上場市場
東京証券取引所 スタンダード市場、札幌証券取引所 本則市場
証 券
コード
4766

株式会社ピーエイ 株式会社ピーエイ

  • 業種
    サービス業
  • 決算期
    12月期
  • 配当基準日
    12月31日
  • 制度信用銘柄
  • 貸借銘柄
  • 株主優待

私たちピーエイのミッションは「地域に人を集め 地域に賑わいを創り 地域の人を元気にする」となります。

地域には人が元気に生きるために必須な大切な人と人との豊かで暖かい繋がり、そして溢れる前向きなエネルギーが生まれる場所とコミュニティが必要です。そして、その出会いが発火して地域課題を解決しながら元気のある地域を創ります。

私たちピーエイは、「人✖️地域✖️共創」をテーマに地域の人を元気にする事業を展開します。

北海道のそれぞれの地域にはそれぞれ素晴らしい固有の歴史、文化があります。それらを大切にしながら、都市と地方が、それぞれの良さと課題を保管し合って調和し、それぞれの地域に新しい「opportunity=機会」を創っていくこと、それがピーエイの「地域の人を元気にする」ということであり、「地元の人が自慢できる地元を創る」ことに繋がります。

私たちピーエイは、私たちが関わった地域の人はみんな元気になり、それぞれの地域のコミュニティに笑顔が増えることを目指します。

代表取締役会長兼社長 加藤 博敏

代表取締役会長兼社長
加藤 博敏

昭和61年 有限会社ピーエイ設立、代表取締役社長
平成2年 有限会社ピーエイを株式会社ピーエイに改組、代表取締役社長
平成12年 東京証券取引所 マザーズに上場
平成27年 東京証券取引所 市場第二部(現 スタンダード市場)市場変更
令和7年 令和7年 総務省 地域人材ネット登録及び 一般財団法人 地域総合整備財団(ふるさと財団)地域再生マネジャー就任
令和7年 札幌証券取引所 本則市場に重複上場

事業概要・特徴

●現状

ピーエイの事業とは ~「人材×地域×共創」~
株式会社ピーエイは、全国の自治体・地域と連携し、
・遊休施設や遊休地を活かした地域内外の人の交流拠点づくり
・地域活性化起業人・地域おこし協力隊などの政府の制度を使った外部人材の活用と定着支援
・観光客・ふるさと納税者・都市住民などを対象とした大都市圏などの関係人口の可視化と、それによる経済活性化といった取り組みを、企画、プロデュース、運営までの一連のプロセスを実行することを通じて各地の「地域価値」を新たな形で共創・実装しております。

 特に、国が推進を閣議決定した「ふるさと住民登録制度」を見据え、「地域に関わる都市住民」を継続的に地域の担い手へと転換していく仕組みづくりに注力していきます。
 当社が運営する東京の交流施設「クラフトビレッジ西小山」なども活用しつつ、リアルとデジタルのマーケティングを駆使して関係人口の拡大・深化し、将来的な移住促進・2地域居住、ふるさと住民登録を通じた地域経済循環の核を育てる戦略を進めてまいります。

●未来

ピーエイは、「地域が本当に必要とする役割を、民間の立場から地域と共創しながら「かたち」にする」ことを使命とし、地域価値の共創と実装を担う実践型カンパニーとして、政策と事業、現場と未来を結びます。

今後は、「ふるさと住民登録制度」の普及とともに、関係人口の見える化と価値化を加速し、全国の地域と都市をゆるやかに繋ぐ“分散型の新しい地域経済圏”の実装に取り組んでまいります。

札幌証券取引所への上場は、北海道における事業展開への大きなステップであり、同時に、「地域とともに成長する企業」として、全国への展開をさらに加速させる起点と捉えています。

株主還元

<株主優待>
保有株式数 1,000株以上 /保有期間1年以上 =Amazon ギフト券 10,000 分及び「Craft Village1,000株以上1年以上NISHIKOYAMA」内ドリンク券2,000円分

<配当金予想>
1株当たり8円20銭
復配の記念配当5円20銭、特別配当3円00銭)

主要経営指標

当社について

主要経営指標(連結)
(単位:百万円) 2022年
12月期
2023年
12月期
2024年
12月期
  2025年
12月期1Q
2025年
12月期2Q
2025年
12月期3Q
2025年
12月期4Q
売上高 1,666 1,786 1,877   491 1,001 - -
経常利益 78 68 68   37 88 - -
親会社株主に帰属する当期純利益 49 44 73   2 52 - -
1株当たり配当額(円) 0.00 0.00 4.20   - 0.00 - -
1株当たり当期純利益(円) 4.58 4.18 6.83   0.23 4.92 - -
1株当たり純資産額(円) 32.60 36.77 43.27   39.68 - - -
配当性向(%) - - 61.50   - - - -
自己資本利益率 / ROE(%) - - -   - - - -
株価収益率/ PER(倍) - - -   - - - -
株価純資産倍率/ PBR(倍) - - -   - - - -
営業活動によるキャッシュフロー 58 111 21   - - - -
投資活動によるキャッシュフロー -40 -1 -19   - - - -
財務活動によるキャッシュフロー -49 -55 -55   - - - -
現金及び現金同等物の期末残高 822 877 824   - - - -
  • 売上高(百万円)
  • 経常利益(百万円)
  • 親会社株主に帰属する
    当期純利益(百万円)

企業概要

事業内容 人材ソリューション事業、人材派遣・人材紹介事業、こどもケアサポート事業、地域力創造事業
設立 昭和61年6月
上場年月日 2000年7月 東京証券取引所マザーズ市場上場、2015年5月 東京証券取引所 市場第二部(現スタンダード市場)市場変更、 2025年7月 札幌証券取引所本則市場に重複上場
資本金 1,000万円
従業員数 217名
発行済株式総数 11,229,800株
株主数 8,791名
幹事証券会社 大和証券株式会社
株主名簿管理人 三井住友信託銀行
主要株主 有限会社PLEASANT、加藤博敏
連結子会社数 5社
監査法人 監査法人 東海会計社

資料請求・お問い合わせ

福島県双葉郡楢葉町大字北田字上ノ原27-95

TEL.
03-6885-1010
FAX.
03-5725-9681
E-mail:
r-abe@pa-co-ltd.co.jp
E-mail:
m-kitada@pa-co-ltd.co.jp