- 代表取締役社長
- 長谷川勝也
1992年8月 北見シグナス商事株式会社(現当社)入社
1993年5月 当社監査役
1995年5月 当社取締役営業本部長
1998年4月 当社代表取締役社長(現任)
2020年4月 当社リユース事業本部長(現任)
株式会社エコノス
1992年8月 北見シグナス商事株式会社(現当社)入社
1993年5月 当社監査役
1995年5月 当社取締役営業本部長
1998年4月 当社代表取締役社長(現任)
2020年4月 当社リユース事業本部長(現任)
当社は「100年後の子供たちに“ありがとう!!”と言われる会社になる」というビジョンの下、事業の拡大と企業価値の向上に努めてまいります。
当社の社名であるエコノスの「エコ」は「エコロジーとエコノミーの共生」を意味し、エコノスの「ノス」は北海道の北(ノース)を表しております。当社は北の大地北海道を今以上に元気にするための新たな価値(ビジネスモデル)を生み出し、北海道内外だけでなく、世界に発信してまいります。
現在、経営理念をベースにした経営を実践するとともに、経営理念を理解し、かつ、それを実現しうる人材の育成に注力し、地球環境保護に寄与する事業ドメインにおいて、一般顧客を対象とするリユース事業を展開しております。
地球環境保護に寄与する事業は、今後ますます消費者からの支持が拡大すると見込まれ、リユース業界は今後も市場が拡大すると予測しております。一方、企業間の競争が激化することも予測され、当社が今後も持続的に成長するためには独自性の発揮が重要となります。そのため、引き続き専門知識やノウハウを持った人材の育成と採用に注力するとともに、リユース事業において、同業他社との一層の差別化を図るとともに、活動地域をアジアを中心としてグローバルに展開していきたいと考えております。また、北海道企業として北海道を今以上に元気にしていくために「ふるさと北海道元気事業」をテーマに「ローカルフランチャイジー事業 (北海道にない価値を北海道に)」と「北海道の魅力ある資源を活用した事業を道内外、海外に発信・提供する事業(インバウンド事業等)」を今後行ってまります。